暖かさに誘われて・・・。

yuzupapa223

2018年02月21日 20:45

この冬は日本海側では例年になく厳しい寒さとなっています。
日本海側では、豪雪がつづいているようですが、多摩地区は暖かいいい天気になった日曜日に久しぶりに行ってきました。

魚がいないか、橋の上から確認しましたが、今日はいません。
テトラ沿いの股位の流れにチャミングを少量。暫くすると、さっき見た橋の真下辺りのレイダウンの横で単独の反応。逆光で見辛い位置ですが、流し込んでみます。
レイダウンまでライン1本分位でしょうか。逆光でフライは黒い胡麻粒にしか見えない距離。黄褐色の唇がその点に近づいて吸い込みました。
フッキングしました。盛期であればバッキングを空にするランですが、今日は突っ走ることなく重い抵抗でなかなか寄せられません。
レイダウンに逃げ込もうとするのを耐えているとバレました。
この場所は諦め、下流の広大な平瀬へ。
チャムをチョロチョロと撒きながら下流へ。グランドの真横辺り、反応がありました。
ライン1本位に距離を詰め、定位する位置を確認するためチャミング。
足元でチャムに別の彼女が反応。彼女たちは気まぐれです。
先ほど反応のあった場所辺りまでフライを送り込みます。逆光の黒い胡麻をゆっくり吸い込みました。先ほどと同じく重いトルクフルな引きで全く引き寄せられません。なんとか右岸に引き寄せランディングに成功。

2ヶ月後のスポーニングを控えてナイスバディな彼女でした。

この日より先の某日、ランディングネットの入魂にお寺に行ってきました。軽くてなかなかよろし(笑)。



あなたにおススメの記事