まだ間に合う?
こんばんは!
先日、20度まで気温が上がりましたね。2月なのに4月の陽気とか。自宅周辺でも昨年は1・2回雪が積もる寒い日があったように思うけれど、今年は全然。夜遅くに歩いて帰ると耳が痛いくらい冷たくなる日もあったような気がしますが、今年の冬はあまり寒いと思ったことは有りません。このままだと本当にヤマメやイワナが釣れなくなるかもとしみじみ感じています。
数年前からエコバックと同じようにトート・バッグを、マイ箸は平日も持ち歩くようにしています。
もちろん会社の昼食時や飲み会にも使っていますが、おかげで会社の近所のそば屋のお姉さんは、私が行くとお箸は出してくれません。さらに、近所のオリジン弁当でも、「レジ袋とお箸は不要ですね。」と顔を覚えられつつあります。今では、お箸を持っているのに、出された割り箸を割ってしまったときに罪悪感を感じる、いや、違和感を覚えると言ったほうが良いのでしょうか?それ程ひとの目も気にせずやれるようになりました。
あまり深く考えなくてもよいと思いますが、同じような方が増えればと思います。
でも、この記事を一杯やりながら深夜まで書いていることこそが、アルコールを分解するために二酸化炭素を大量に放出し、水洗トイレも通常より多く流すなどして、一番エコではないのかも知れません(笑)。
関連記事