今日の酒
こんばんは!
先日の解禁釣行が「ボ」を回避できたことに気を良くして調子に乗ってます。日付が変わろうとしているのに飲んでます。
今回の蒲田釣行が気軽に実現できたのは、カミさんと娘が一昨年の9月までいた幼稚園の卒園式に出席するために長野に泊まりで行ってくれたことが大きい。二人は久しぶりの長野を満喫したようで昨日迎えに行ったときの二人はぐったりでした。
カミさんが長野から酒を送ってくれました。その内の「渓流」朝しぼり純米吟醸をいただきました。
日本酒名:渓流 朝しぼり 純米吟醸生原酒
原料米:新美山錦
アルコール分:17度以上18度未満
日本酒度: -3
精米歩合:59%
インプレッション:北信の酒は比較的低温で発酵させるため雑味がなくアルコール度は高いと感じます。この酒も通常の「朝しぼり」に比べれば純米吟醸なだけにある意味雑味はなく重くも無い。口に含んだ直後には酸味も感じ、結構面白い酒だと思う。野沢菜のとの相性はばっちり!一緒にいただいています(笑)。
年度末、仕事的には非常にハード、4月の釣行に向けてガンバロー!!
関連記事