2013年01月27日
話にならん・・・。

こんばんは!
TIEMCOさんの「Tエリア・ゲームス」に参加してきました。
昨日の予想では自宅の近所でも明け方にマイナスになると言っていました。起きて見ると予想どおり、川崎インターから東名に乗り込む頃には案の上、マイナス2度。現地御殿場はどれほど寒いのか、少々不安でしたが着いて見るとそれほどでもありませんでした。
さすがに日の出前には相当寒いと感じましたが、日が出ると風もそれほど気にならず、腰に入れたカイロが暑いくらいの無風状態の時間帯もありました。

2回戦を戦う、マイティさんとYBKさん。

二人目が決勝戦のTさん。スタイルが確立されていてブレがありません。強い。

優勝はTさんでした。流石にスタイルをもっている方は強いの一言です。
それではさよなっ・・・・・。
えっ、私の結果?! 2回戦でTさんに負けて敗退でした。話になりませんでした(笑)。
簡単には考えていませんでしたが、管釣りと言ってもかなり奥が深いと再認識しました。
課題も出来ました。「Fish on 王禅寺」で修行します。
次も出たいなぁ。

2回戦を戦う、マイティさんとYBKさん。

二人目が決勝戦のTさん。スタイルが確立されていてブレがありません。強い。

優勝はTさんでした。流石にスタイルをもっている方は強いの一言です。
それではさよなっ・・・・・。
えっ、私の結果?! 2回戦でTさんに負けて敗退でした。話になりませんでした(笑)。
簡単には考えていませんでしたが、管釣りと言ってもかなり奥が深いと再認識しました。
課題も出来ました。「Fish on 王禅寺」で修行します。
次も出たいなぁ。
タグ :Tエリア・ゲームス
Posted by yuzupapa223 at 23:17│Comments(10)
│Fishing Report
この記事へのコメント
こんばんは。
一回戦は突破ですね、二回戦は優勝者にならしょうがないか、でも誰でも負けるのは嫌ですね(笑)!。
一回戦は突破ですね、二回戦は優勝者にならしょうがないか、でも誰でも負けるのは嫌ですね(笑)!。
Posted by 山おやじ at 2013年01月28日 20:07
山おやじさん
おはようございます。
なんとか一回戦は突破できました!いつもは行き当たりばったりですが、今回はそれなりの準備をしましたので少し残念です。
おはようございます。
なんとか一回戦は突破できました!いつもは行き当たりばったりですが、今回はそれなりの準備をしましたので少し残念です。
Posted by yuzupapa223 at 2013年01月29日 08:14
お疲れ様でした。
私は負け続けであっけなく終了でした。
次回も懲りずに参戦したいと思います^^;
また、よろしくお願いいたします。
私は負け続けであっけなく終了でした。
次回も懲りずに参戦したいと思います^^;
また、よろしくお願いいたします。
Posted by sammy at 2013年01月30日 21:34
sammyさん
おはようございます。
なかなか難しいですね。上には上が居ると言うことですね。わたしはしたの方ですが・・・。
おはようございます。
なかなか難しいですね。上には上が居ると言うことですね。わたしはしたの方ですが・・・。
Posted by yuzupapa223 at 2013年01月31日 08:14
TAG、お疲れさまでした
トラキンもそうでしたが、勝ち上がるには実力の他に、くじ運も大事な要素になってきます
2回戦でT中さんと当たってしまったのは、ついてなかったとしか言いようがありません
T中さんも、トラキンフライ部門とTAGが始まってから、ずっと参加しているのに初優勝でした
あれだけの実力をもってしても、勝てない時は勝てないんです
偉そうなことを言ってる私は、弟に越されてばかりで目立たない存在ですが・・・
今回の大会は数は釣れて、楽しい大会ではあったと思います
機会があれば、また大会を楽しみましょう!!
その時は、よろしくお願いします
トラキンもそうでしたが、勝ち上がるには実力の他に、くじ運も大事な要素になってきます
2回戦でT中さんと当たってしまったのは、ついてなかったとしか言いようがありません
T中さんも、トラキンフライ部門とTAGが始まってから、ずっと参加しているのに初優勝でした
あれだけの実力をもってしても、勝てない時は勝てないんです
偉そうなことを言ってる私は、弟に越されてばかりで目立たない存在ですが・・・
今回の大会は数は釣れて、楽しい大会ではあったと思います
機会があれば、また大会を楽しみましょう!!
その時は、よろしくお願いします
Posted by タカ at 2013年01月31日 11:25
こんにちは!お疲れ様でした!
時の運もあるとは思いますが、表彰台常連者のTさん相手に
大健闘されたようですね!次回、表彰台目指して頑張ってください!
時の運もあるとは思いますが、表彰台常連者のTさん相手に
大健闘されたようですね!次回、表彰台目指して頑張ってください!
Posted by jbopper at 2013年01月31日 15:13
タカさん、おはようございます。
タカさんはS也くんの兄ちゃんですか?はじめまして。
運と実力が必要ですね。
運はないので実力を付けるしかないです(笑)。
まだまだです。
またお会いしましょう。これからもよろしくお願いいたします。
タカさんはS也くんの兄ちゃんですか?はじめまして。
運と実力が必要ですね。
運はないので実力を付けるしかないです(笑)。
まだまだです。
またお会いしましょう。これからもよろしくお願いいたします。
Posted by yuzupapa223 at 2013年02月01日 08:32
jbopperさん、おはようございます。
ありがとうございます。自分なりに健闘はしました。次回も実力者を本気にさせたいです(笑)。
ありがとうございます。自分なりに健闘はしました。次回も実力者を本気にさせたいです(笑)。
Posted by yuzupapa223 at 2013年02月01日 08:54
こんばんは!
こっちにきて、管釣りの人の多さにホンマにぶったまげました。
裾野に行ったときは、文中の T中 さんをオヤジと呼ぶ人が、
ぞろぞろとお弟子さんらしき人を引き連れて、釣りまくってました。
魚影が濃いけど、シビアという条件の中、皆さん色んな釣り方を
楽しんでいて、見ているだけでも勉強になりました。
yuzupapaさん、次回も頑張ってくださいね。
こっちにきて、管釣りの人の多さにホンマにぶったまげました。
裾野に行ったときは、文中の T中 さんをオヤジと呼ぶ人が、
ぞろぞろとお弟子さんらしき人を引き連れて、釣りまくってました。
魚影が濃いけど、シビアという条件の中、皆さん色んな釣り方を
楽しんでいて、見ているだけでも勉強になりました。
yuzupapaさん、次回も頑張ってくださいね。
Posted by safari555
at 2013年02月26日 22:50

>safari555さん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
渓になかなか立てない私にはこれもFFです。
通い出すとなかなか奥が深く、ハマっています(笑)。
おはようございます。
コメントありがとうございます。
渓になかなか立てない私にはこれもFFです。
通い出すとなかなか奥が深く、ハマっています(笑)。
Posted by yuzupapa223 at 2013年02月28日 08:28