ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月20日

ニュー笠山???。

ニュー笠山???。
こんばんは!
9月18日から2泊3日で八ヶ岳周辺で遊んできました。
タイトル画像は桃ちゃんと桃ちゃんパパ。「後30分くらいの登山だよ、頑張れ!」
またまたチームMの仲間から、「市の保養施設をベースに遊ぼ!」とお誘いがあり参加しました。
本当は19日からの1泊2日の予定だったんだけど、同じチームの19日泊が出来ない友達から、親父さんの「別荘で前泊しない?」との重ねてうれしいお誘い。あつかましいyuzupapa223家としてはお断りする理由も無く、八ヶ岳別荘ライフも経験させていただきました。(Nさん、ありがとうございました。)

18日はNさんと中央道諏訪湖PAで待ち合わせ。その後、観光果樹園でもぎたての葡萄・梨・プルーンなどを満喫。夕食は知る人ぞ知る小淵沢駅近所の洋食屋さん「エヌ・サーティー」へ。ここは何が「知る人ぞ知る」かと言うと、マスターが非常に無愛想らしい。さらに商売っ気が無く、従業員さんがいないと対応できないからと何人で行っても入店を断るらしい。ただ、料理の味は非常に良いらしい。対応等を差し引いても立地等も含め総合評価はかなり高いとのこと。是非、yuzupapa223も、と期待して訪ねてみたが、期待通り?先客が居り、Nさん家と我が家で7名は料理が出来ないと断られしまった。こうなると片思いにも似た(笑)追いかけたくなる衝動がふつふつと湧き上がってくるのはyuzupapa223だけかなぁ?数ヶ月後にはスキーで八ヶ岳を訪れる予定もあり、再度挑戦することを心に誓ったyuzupapa223でした。「夕食難民になるのかぁ?」なんて心配も頭を過ぎりましたが、そんなことは心配無用、Nさんはジモティみたなもんで、うなぎの名店「井筒屋」さんに案内してもらいました。明治かそれ以前の薬問屋の木造家屋をそのまま利用した非常に趣のある店内でした。yuzupapa223は久しぶりに「白焼き」をわさび醤油でいただきエビスをクーッと、至福のときを体験させていただきました。


明けて19日は、チームMの6家族で「入笠山」登山。集合場所は富士見パノラマスキー場の駐車場10時。10時なんて言ったのはyuzupapa223なのに、余裕かまし過ぎて遅刻してしまいました。m(_ _)m
このスキー場のオフは、MTBのダウンヒル・コースになり、コースーも大きく結構有名らしい。当日も大きな大会をやってました。メーカーのブースなんかも乱立していて駐車場はお祭り騒ぎ、パーツはシマノの独壇場かと思っていましたが、色んなメーカーさんがあることを知りました。結構興味をそそられるなぁ。


ニュー笠山???。

娘は登山らしい山は初めて、いくつかのルートがありましたが、車で上がれるところまで上がって、軽いハイキングにしました(笑)。先ずは何事も体験。
この日は、最高にいい天気八ヶ岳も綺麗に見ました。槍が霞んでたのが残念。
昼御飯はコンビニのおにぎり。これだって、山の上で食べれば最高のご馳走。鉄鍋もついでに持って上がって、ハイカー御用達「サッポロ一番・みそラーメン」を玉とじで、楽しくランチしました。
他のラーメンも試したけれど、卵との相性もバッグン。ハイキング、トレッキングには絶対「サッポロ一番・みそラーメン」と思います。


ニュー笠山???。

初めての山登りモドキ(笑)、yuzuyuzuは疲れてしまったのか、わたしの膝に。すっかり大きくなりました。

ニュー笠山???。
最後は各家族で記念撮影。楽しかったなぁ。


最近は山がブーム、山ガールなる女子も増殖中だとか。この日もガイド付きで、可愛いレギンスにミニスカートの団体さんがいました。おじさんとしてはいろんな意味で嬉しいなぁ(笑)。
でも本当は、チョッと前にガールだったチームMのママや子供たちと一緒にハイクできたことの方が嬉しかったんです。いや、ホント(爆)。




同じカテゴリー(あれやこれや)の記事画像
賀正
サボってます・・・。
お先に・・・。
後何回・・・。
今シーズン、ラストか・・・。
合宿・・・。
同じカテゴリー(あれやこれや)の記事
 賀正 (2013-01-01 00:00)
 サボってます・・・。 (2012-11-23 14:57)
 お先に・・・。 (2012-07-28 09:35)
 後何回・・・。 (2012-04-12 07:10)
 今シーズン、ラストか・・・。 (2012-03-04 23:55)
 合宿・・・。 (2012-02-01 23:55)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ニュー笠山???。
    コメント(0)