2012年07月28日
お先に・・・。
こんばんは!
ご無沙汰しています。yuzupapa223は、昨日から早めの夏休みです(汗)。
前半は恒例の夏キャン中心の長野ツアーです。
昨日、朝から汗だくで荷物を積み込み、10時40分に出発。
関越道を一路、長野へ向けひた走ります。外気温は38℃。ハンドルを持つ手に紫外線が質量を持っているかのようにぶつかってきます。
2時間30分ほどで一つ目の目的地、東御のワイナリー「ビラ・デスト」に到着。

車を降りると葡萄畑の向こうに長野の夏の空がありました。

少し遅めのランチです。自家製の野菜が旨かった(笑)。
今日は小布施のユースホステル「おぶせの風」に宿泊です。
夕食はオーナーから紹介いただいた和食のお店「鈴花」へ。18時に予約を入れ、宿から徒歩で、10分近く遅れて到着すると、白衣で男性がお出迎え。もてなしにも驚きましたが料理も抜群でした。

小布施の地酒「豊賀」が品切れで飲めなかったのが残念。
今朝1時間だけ、元ホーム・リバーへ行って来ました。
ここの流れに立つと、年々流れか心細くなり、ブッシュも覆い被さって、気持ち良くロッドを振れなくなったと感じてしまいます。

18cmほどのネイティブが「ボッ」を回避させてくれました(笑)。でも、これ一匹(爆)。
よく考えると・・・、今年の解禁でした。
関越道を一路、長野へ向けひた走ります。外気温は38℃。ハンドルを持つ手に紫外線が質量を持っているかのようにぶつかってきます。
2時間30分ほどで一つ目の目的地、東御のワイナリー「ビラ・デスト」に到着。
車を降りると葡萄畑の向こうに長野の夏の空がありました。
少し遅めのランチです。自家製の野菜が旨かった(笑)。
今日は小布施のユースホステル「おぶせの風」に宿泊です。
夕食はオーナーから紹介いただいた和食のお店「鈴花」へ。18時に予約を入れ、宿から徒歩で、10分近く遅れて到着すると、白衣で男性がお出迎え。もてなしにも驚きましたが料理も抜群でした。
小布施の地酒「豊賀」が品切れで飲めなかったのが残念。
今朝1時間だけ、元ホーム・リバーへ行って来ました。
ここの流れに立つと、年々流れか心細くなり、ブッシュも覆い被さって、気持ち良くロッドを振れなくなったと感じてしまいます。
18cmほどのネイティブが「ボッ」を回避させてくれました(笑)。でも、これ一匹(爆)。
よく考えると・・・、今年の解禁でした。
Posted by yuzupapa223 at 09:35│Comments(3)
│あれやこれや
この記事へのコメント
こんにちは!
いよいよ待ちに待った夏キャンプでしょうか?
無事解禁(?)おめでとうございます。
遠征中、いっぱい渓魚に逢えますように!
いよいよ待ちに待った夏キャンプでしょうか?
無事解禁(?)おめでとうございます。
遠征中、いっぱい渓魚に逢えますように!
Posted by jbopper
at 2012年07月29日 10:37

おはようございます。
無事の解禁おめでとうございます ♪
サマーキャンプも合間のプチ釣行も満喫してくださいね~!
無事の解禁おめでとうございます ♪
サマーキャンプも合間のプチ釣行も満喫してくださいね~!
Posted by oko-rocks
at 2012年07月30日 08:47

2012新品は発売します
Posted by 2012新品は発売します at 2012年10月13日 22:49