2006年07月13日
七夕の・・・

七夕の朝に生まれました。(生まれたと言っても、一週間もまえから脱皮して待機しているそうですが。)
このカブト君は、佐久市のバルーン・フェスティバルの写生大会の参加賞でいただいた1ぴきです。自分が小学生のころ羽化させたのはツノの小さなものでしたが、今回は角も体格に相応しいカブト君です。
このカブト君、いただいてきた直後は椎茸のほだ木をメチャ食べてました。昔は、近所の木型屋さんでオガクズをもらってきて「マット」を作ったもんですけど、最近は、栄養バランスのとれた餌なんかが100円ショップやホームセンターに山積みです。しかし、よう研究されてますわ。裏書を読むと買いたくなってしまいます。実際どんなものが配合されてるか分かりませんが、スイカをやるよりましかな!(スイカをやると下痢をするらしいです。)なんて、ついつい買ってしまいます。ケースを合わせると結構な出費です。(親の方が真剣です。)皆さん言ってますけど、ハマッてしまいます。ご近所さんから「ご主人マメですね。」なんていわれてますが、マメではないんです。好きなんです。(笑)

今日は、わたしの誕生日、四捨五入、半世紀生きていることになってしまいました。ひとりでゆっくり「大信州」をチビチビやってます。「後何回、解禁の春を迎えられるのだろー?」なんてシュールなことも考える今日この頃です。
Posted by yuzupapa223 at 23:57│Comments(4)
│あれやこれや
この記事へのコメント
お誕生日おめでとう! まだまだ、若いです。 今から倍生き抜いてください! カブトムシ幾つになっても、楽しいものの様です。 側で義道がニヤニヤしています。 楽しく、読ませていただいていますよ!
Posted by 姫路城主 at 2006年07月17日 07:30
姫路城主様 奥方様 、こんばんは!
夫婦とも誕生日をむかえました。ありがとうございます。
気持ちだけでも若く持たないと、負けてしまいます。頑張りま~す。
カブトムシ、童心に返って楽しんでます。
またお越しください。
夫婦とも誕生日をむかえました。ありがとうございます。
気持ちだけでも若く持たないと、負けてしまいます。頑張りま~す。
カブトムシ、童心に返って楽しんでます。
またお越しください。
Posted by yuzupapa223 at 2006年07月17日 23:10
15日よりの大雨続きで 川は大洪水 我が家より500Mぐらいはなれた山が崩れて 住民110人 公民館へ避難、 雨は未だ降り続く、
これで 川の鮎君とも しばしの お別れとゆう訳で 恨めしげに 雨空
眺めて もんもんとして唯 焼酎 舐めるのみ。
信州信濃は 山も谷もいよいよ最盛期と思いますが 釣果の程如何ですか
テンカラばかりでは 岩魚もあまごも ソッポむきますぞ。
虫も飛び出すころ たまには 生の ご馳走を持っていかんと 虚仮にされますな。 山の中にいて カブトムシ 銭出して 手に入れるとは はなはだ
納得できませんぞ、 夜明け前の クヌギ林にでも行つてみなされ クワガタ
カブト 蝉 ムカデ おまけに 蝮など 嫌と結うほど 捕まえられるね。
奥方 ゆうチャン に宜しく、 たまには姫路にも寄ってくだされ、
一献 やりましょう。 GIDO 拝。
これで 川の鮎君とも しばしの お別れとゆう訳で 恨めしげに 雨空
眺めて もんもんとして唯 焼酎 舐めるのみ。
信州信濃は 山も谷もいよいよ最盛期と思いますが 釣果の程如何ですか
テンカラばかりでは 岩魚もあまごも ソッポむきますぞ。
虫も飛び出すころ たまには 生の ご馳走を持っていかんと 虚仮にされますな。 山の中にいて カブトムシ 銭出して 手に入れるとは はなはだ
納得できませんぞ、 夜明け前の クヌギ林にでも行つてみなされ クワガタ
カブト 蝉 ムカデ おまけに 蝮など 嫌と結うほど 捕まえられるね。
奥方 ゆうチャン に宜しく、 たまには姫路にも寄ってくだされ、
一献 やりましょう。 GIDO 拝。
Posted by 姫路城主 at 2006年07月19日 09:40
姫路城主 様
ご無沙汰しておりまする。
レスが遅くなりまして申し訳ありません。
カブトムシ、床屋のお兄さんに棲み処を聞き取り調査いたしました。
捕獲作戦を計画中です。
播州の鮎は戻ってきましたか?千曲川は、笹にごり、大雨の影響が少し残っています。
またお立ち寄りください。
ご無沙汰しておりまする。
レスが遅くなりまして申し訳ありません。
カブトムシ、床屋のお兄さんに棲み処を聞き取り調査いたしました。
捕獲作戦を計画中です。
播州の鮎は戻ってきましたか?千曲川は、笹にごり、大雨の影響が少し残っています。
またお立ち寄りください。
Posted by yuzupapa223 at 2006年08月06日 23:18