ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年04月14日

ドブ漬け。

ドブ漬け。
先日の蒲田釣行で、道具の手入れの悪さを実感してしまった。気温が低かったのでラインが多少硬くなるのはいざ知れず、全然浮かない。
victorさんのブログでアーマー・オールが良いと書いてあった。少し前にその記事を見たときに買い込んでいたものを引っ張りだして、今朝からディッピングを行って見た。夕方、上げて見たが結果はスベスベです。実際に使ってみないとわかりませんが…。
もちろん「もとい、行かない毛鉤釣師」ですから、実釣には行っていません。次回のレポを期待せずお待ちくだされぇ。



同じカテゴリー(Fishing)の記事画像
解禁・・・。
魔界に・・・。
完成・・・。
解禁…。
届く…。
準備中…。①
同じカテゴリー(Fishing)の記事
 解禁・・・。 (2013-11-04 10:56)
 魔界に・・・。 (2011-12-19 23:33)
 完成・・・。 (2011-12-05 23:27)
 解禁…。 (2010-06-12 23:55)
 届く…。 (2010-05-30 23:55)
 準備中…。① (2010-02-11 23:44)

Posted by yuzupapa223 at 23:44│Comments(6)Fishing
この記事へのコメント
こんにちは。

私もずぼらもんで手入れはぜんぜんしてません(。、)
行かない毛鉤釣師→行く毛鉤釣師になってくださいよ(^^)
Posted by 山おやじ at 2007年04月15日 11:28
こんばんは。

随分前に買ったアーマーオールが残ってるんで試してみようかな♪
車のダッシュボードとかツルツルスベスベですからフライラインにも効果あるんでしょうね。
早く試して記事をお願いしますね~♪
Posted by みかん at 2007年04月15日 19:46
こんばんわ♪
私もどなたかの記事の影響だったと思いましたが、アーマオール持ってます。
漬け込むっていう作戦もあったのか~。今度試してみよっと。
Posted by narukawa119 at 2007年04月15日 20:23
皆さん、こんばんは!

山おやじさん
ここ2・3年道具に気を遣う余裕がありませんでした。
これからです。合言葉は「今年こそ」です。

みかんさん
車の手入れ用なら「ポリ・メイト」を持っていたんですが
ついつい購入してしまいました(笑)。
レポ来週にできればよいのですが、どうだか。

narukawa119さ
漬け込むと書いていたような気がして、
100均で専用の容器まで購入しました(笑)。
別の話では、ラインが軟らかくなるとのこと。
その辺も念頭においてレポしたい、いや、します(笑)。
Posted by yuzupapa223 at 2007年04月15日 21:03
こんばんは

はぁ、こういう使い方があるんですねぇ。私も浮かなくなったラインがあるんでやってみようかな。最初にやった人は勇気ありますねぇ。でも、ぬるぬるしすぎないのかな?続報レポートを読んでからにしますね(笑)
Posted by ウーリー at 2007年04月15日 22:38
ウーリーさん、こんばんは!

結構、少し使わなくなって眠っていたりするんですよね。
近々出撃予定です。行けるかなぁ?いや、行きます(笑)。
レポしますね。
Posted by yuzupapa223 at 2007年04月16日 22:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドブ漬け。
    コメント(6)