2006年10月21日
高田漬

仕事が結構忙しく、更新する気にもならずでした。この辺でと発起し、アップするのがフライ・ネタでは無く、申し訳ありません。
っと言うことで、釣りに行けず、悶々とする中、娘をお風呂に入れた後、酒の肴を作りました。
グッチ裕三さんの本名は高田さん。グッチさんがNHKで公開した即席中華風漬物です。簡単でイケるんです。ご飯にもどうぞ!
材料:きゅうり1本、大根5~6cm(150g)、セロリ1/2本、鷹の爪1個
調味料:ポン酢1/4カップ、ごま油大さじ1、砂糖小さじ1
1.鷹の爪は二つに割り種を出し、調味料と合わせておく。
2.セロリはピーラーなどで筋を剥く。きゅうりは板ずりをする。大根は皮を剥く。全ての野菜を5cmの長さの5mm幅の角棒または短冊に切る。
3・調味料と合わせるだけ。
注:短時間に沢山作れますが、シャキシャキ感を楽しみたいので2日位で食べきる量にしてください。調味料は倍の量を作っても、倍にする必要はありません。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
Posted by yuzupapa223 at 23:10│Comments(7)
│クッキングレシピ
この記事へのコメント
こんばんは、yuzupapa223さん。
仕事(東京)は開放されたみたいですね、うまそうな酒のつまみですね、
私も風呂あがり、飲みたくなったので(^^)、明日は管釣りですか?。
仕事(東京)は開放されたみたいですね、うまそうな酒のつまみですね、
私も風呂あがり、飲みたくなったので(^^)、明日は管釣りですか?。
Posted by 山おやじ at 2006年10月21日 23:58
こんばんは。
なんともお手軽に作れるんですね。
今度チャレンジしてみよ♪
なんともお手軽に作れるんですね。
今度チャレンジしてみよ♪
Posted by みかん at 2006年10月22日 00:03
こんばんは、こぶさたしております。
いやはや、美味しそうですが、私の苦手なものがありました。^_^;
なんと、大根がダメなんです。
どんなことしても、ほんと大根は食べられません。
大根の代わりになるものは、何でしょう?
いやはや、美味しそうですが、私の苦手なものがありました。^_^;
なんと、大根がダメなんです。
どんなことしても、ほんと大根は食べられません。
大根の代わりになるものは、何でしょう?
Posted by hajihadu at 2006年10月22日 21:53
山おやじさん、みかんさん、hajihaduさん、こんばんは!
山おやじさん
管釣り、行ってません。来週も土日は仕事になりそうです。
みかんさん
長野はセロリを1株150円とかで売ってますから、それを捌くために結構頻繁に作ってます(笑)。
hajihaduさん
大根がダメとなると結構秋冬厳しいですね。おろしポン酢とかもだめですか?秋刀魚とか鍋とか美味しいですよ!
山おやじさん
管釣り、行ってません。来週も土日は仕事になりそうです。
みかんさん
長野はセロリを1株150円とかで売ってますから、それを捌くために結構頻繁に作ってます(笑)。
hajihaduさん
大根がダメとなると結構秋冬厳しいですね。おろしポン酢とかもだめですか?秋刀魚とか鍋とか美味しいですよ!
Posted by yuzupapa223 at 2006年10月23日 00:05
こんばんは。
娘さんをお風呂に入れた後、料理とは働きものですねぇ。あ、自分の酒の肴でしたね(笑)。私は男子厨房に入らずで、料理の方は全くです。お仕事お忙しそうで、ストレスたまりますね。管釣レポート楽しみにしています。
娘さんをお風呂に入れた後、料理とは働きものですねぇ。あ、自分の酒の肴でしたね(笑)。私は男子厨房に入らずで、料理の方は全くです。お仕事お忙しそうで、ストレスたまりますね。管釣レポート楽しみにしています。
Posted by ウーリー at 2006年10月23日 19:38
ウーリーさん、こんばんは!
カミさんから、勘違いされるので「娘を風呂に入れた後」とは書くなと
お叱りを受けました。ほとんど役立たずです。
フローター持ってるんですけど1回使っただけです(笑)。
カミさんから、勘違いされるので「娘を風呂に入れた後」とは書くなと
お叱りを受けました。ほとんど役立たずです。
フローター持ってるんですけど1回使っただけです(笑)。
Posted by yuzupapa223 at 2006年10月23日 22:29
こんばんは~お久しぶりです。
当然ではありますが、お土産でFlyFisingBatonを持って来ました。(@_@;)
ルールは
フライフィッシングに関する質問を
バトンとして渡された(トラックバックされた)ブロガーが
その質問に答え、次のブロガーを選び出し、バトンを渡すというルール。
batonには「指揮棒」という意味もあり、ブログ上の繋がりを終わらせることも
その指揮者の手にゆだねられている。
また、batonを受け取り、その質問に答えるエントリーをしたら
batonを渡したブロガーのエントリーにトラックバックを返す。
Fly Fishing Baton 2の質問は・・・
Q1.今シーズンの思い出深い釣行は?
Q2.最近のお気に入りの道具は?
Q3.自分をひとことで言うなら、どんな人?
Q4.これから先、行ってみたい場所、釣ってみたい魚種は?
Q5.一人でも複数でもイイので、Batonを渡すブロガーを紹介してください。
と言う内容ですが、どうぞよろしくお願いします。<m(__)m>
当然ではありますが、お土産でFlyFisingBatonを持って来ました。(@_@;)
ルールは
フライフィッシングに関する質問を
バトンとして渡された(トラックバックされた)ブロガーが
その質問に答え、次のブロガーを選び出し、バトンを渡すというルール。
batonには「指揮棒」という意味もあり、ブログ上の繋がりを終わらせることも
その指揮者の手にゆだねられている。
また、batonを受け取り、その質問に答えるエントリーをしたら
batonを渡したブロガーのエントリーにトラックバックを返す。
Fly Fishing Baton 2の質問は・・・
Q1.今シーズンの思い出深い釣行は?
Q2.最近のお気に入りの道具は?
Q3.自分をひとことで言うなら、どんな人?
Q4.これから先、行ってみたい場所、釣ってみたい魚種は?
Q5.一人でも複数でもイイので、Batonを渡すブロガーを紹介してください。
と言う内容ですが、どうぞよろしくお願いします。<m(__)m>
Posted by hajihadu at 2006年11月06日 23:13